秋田西高等学校ホームページにお越し頂きありがとうございます。
本校は昭和54年に潟上の自然豊かな広大な地に創立され、開校以来、地域や保護者、同窓会の皆様から篤いご支援をいただき、今年度で学校創立44年目を迎えます。
本校の教育方針の三訓は「豊かな心」「調和の姿」「創造の道」です。
「豊かな心」とは、強い意志力を持ち、思いやりのある心豊かな人間の育成に努める。
「調和の姿」とは、品性に優れ、心身共に健康で調和のとれた人間形成に努める。
「創造の道」とは、自ら学ぶ力を培い、創造的な知性の涵養に努める。
この教育方針のもとで、多くの優れた人材を輩出し、地域からも信頼される学校として成長してまいりました。一万名を超える卒業生、先輩の教職員によって築き上げられた輝かしい伝統は本県の誇りであり、多数の同窓生が県の内外で活躍しております。先輩達が築き上げてこられた伝統により、在校生は学校行事や部活動に積極的に参加し、潟上市唯一の高校としてボランティア活動で地域に貢献し、地域と共に歩む学校となりました。
本校では今年度の重点目標として、「工夫のある授業と学力の向上」・「規範意識の醸成と豊かな人間性の育成」・「キャリア教育に根ざした進路意識の向上」・「生徒理解の推進」を掲げ、重点的に取り組むことにより、生徒一人一人の進路実現の達成を目指しております。
現在、普通科15クラスを設置し、2学期制を実施しております。9割を超える生徒が進学するとともに、運動部の加入率は5割、文化部等も含めると8割以上の生徒が部活動に積極的に取り組んでいます。「文武両道」の生活の中で、心豊かな人間の育成、心身の調和のとれた人間形成、創造的な知性の涵養に努めてまいります。
今後とも、本校の教育活動にご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
令和4年4月1日